京都府警察では、「鍵-1グランプリPREMIUM」を開催しており、現在「自転車鍵かけイラストコンテスト」の優秀作品の選考を実施しています。
自転車盗の被害を防止するため、京都府内の大学生が、自転車への鍵かけを促進するイラストをたくさん考えてくれました。
応募作品55点を京都府警察ホームページに掲載していますので、皆様も審査にご協力いただき、応募作品の中からキラリと光るイラストを3作品選んでください。
なお、投票期間は10月25日(水)までとなっております。
投票はこちらから
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/bohan/kagi1/touhyo2017.html
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)
配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。
京都府警察では、「鍵1グランプリ2016」を開催し、現在「自転車鍵かけイラストコンテスト」優秀作品の選考を実施しています。
自転車盗の被害を防止するため、京都府内の中高生が鍵かけを促進するイラストをたくさん考えてくれました。
応募総数約800作品の中から、一次審査を通過した60作品(中学生の部・高校生の部、各30作品)を京都府警察ホームページに掲載していますので、皆様も審査にご協力いただき、候補作品の中からキラリと光るイラストを各部門1作品選んでください。
なお、投票期間は本日から10月14日(金)までとなっております。
投票はこちらから
※お使いの機種によっては接続できない場合があります。
※別途通信料が発生する場合があります。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/bouhan/kagi1/irasuto2016.html
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)
配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。
京都府警察では、「鍵1グランプリ2015」を開催し、現在「自転車鍵かけ標語コンテスト」優秀作品の選考を実施しています。自転車盗の被害を防止するため、本年も、京都府内の中高生が鍵かけを促進する標語をたくさん考えてくれました。
応募総数4,021作品の中から、一次審査を通過した50作品(中学生の部、高校生の部・各25作品)を京都府警察ホームページに掲載していますので、皆様も審査にご協力いただき、候補作品の中からキラリと光る標語を各部門1作品選んでいただきますようお願いします。なお、投票期間は本日から10月21日までとなっております。
投票はこちらから
※お使いの機種によっては接続できない場合があります。
※別途通信料が発生する場合があります。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/bohan/kagi1/touhyou2015.html
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)
配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。